トップへ戻るニュースフォーラムFLASH-ML 過去ログBak@Flaダウンロードよくある質問と答
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
メイン
   FLASH目安箱【バグ報告・要望】
     文字のコピーペーストで文字化け(MacOS 9)
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
ゲスト
Åê¹ÆNo.5462
投稿日時: 2004-3-24 18:35
Re: 文字のコピーペーストで文字化け(MacOS 9)
ということはUnicodeですね。(なぜUnicodeで出力されているか分かりませんが)
MacOS 8/9はOSレベルでのUnicode対応は完全ではありません。クリップボードにUnicodeの文字列を入れた場合文字化けすることがよくあります。

ここからは完全にMacOSの話ですが、アプリケーションはクリップボードにバイナリデータだけを送るのではなく、文字コードなどのデータも送ります(もしくは送らない)。そして、ペースト先でそのデータに基づいてデコードします。ただ、OSレベルでのUnicodeサポートがないので、異なるアプリケーション間では文字コード情報に共通性が無いことが多いのです。よってペースト先のアプリケーションはMacRoman(ShiftJIS)でデコードしようとしてしまいます。
これが原因です。だからFlashからペーストした先のアプリケーションで文字コードを変更したとしても、MacRomanでデコードされたデータをデコードするので、めちゃくちゃな情報になります。

ここからはmiを使った対処方法です。miはUnicode対応ですが、OSはUnicode対応でない為、miは保存する際に文字コード情報をリソースフォークに格納しています。そのリソースフォークを維持したまま、データフォークを入れ替えればよいのです。
(1)mi上でUnicodeの新規ファイルを作り、保存します。
(2)もう一つファイルをmiで作り、Flashからペーストして、文字コードはいじらずに保存します。(おそらくShiftJISになっています)
(3)HexEdit等のバイナリエディタで(2)のバイナリデータを(1)に移し替えて保存。
 もしくはResEdit等のリソースエディタを使って、(1)のファイルリソースフォーク(type:MMKP、ID:220)を(2)のファイルのそれと移し替えて保存。
(4)再度(3)で変更した方のファイルをmiで開く

これできちんと表示されるはずです。
面倒くさいですね。

仰るとおりURLエンコード/デコードの方が早いかも知れません。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   文字のコピーペーストで文字化け(MacOS 9) tanitani 2004-3-24 5:01
     Re: 文字のコピーペーストで文字化け(MacOS 9) kasai 2004-3-24 13:01
       Re: 文字のコピーペーストで文字化け(MacOS 9) tanitani 2004-3-24 16:22
     Re: 文字のコピーペーストで文字化け(MacOS 9) usuaji 2004-3-24 13:46
       Re: 文字のコピーペーストで文字化け(MacOS 9) tanitani 2004-3-24 17:00
       » Re: 文字のコピーペーストで文字化け(MacOS 9) ゲスト 2004-3-24 18:35
           Re: 文字のコピーペーストで文字化け(MacOS 9) tanitani 2004-3-25 0:43
             Re: 文字のコピーペーストで文字化け(MacOS 9) ゲスト 2004-3-25 19:00
     Re: 文字のコピーペーストで文字化け(MacOS 9) ゲスト 2004-3-24 15:14

投稿するにはまず登録を
 
Copyright (C) 2003 FLASH-japan. All rights reserved.
Powered by Xoops