![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |

フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
knagai | Åê¹ÆNo.41730 投稿日時: 2009-3-10 22:19 |
職人 ![]() ![]() 居住地: 白馬村 投稿: 796
使用環境:
|
Re: フレーム移動をしてすぐ、クラスを読み込むと 実験をしてみました。
Flash CS3のFLAファイルのメインのタイムラインのフレーム20に someNameというムービークリップを置きます。 このFLAファイルのドキュメントクラスをMainに設定します。 Main.as
Some.as
このFLAファイルをプレビューすると、 Mainクラス 20 null Someクラス TypeError: Error #1009: null のオブジェクト参照のプロパティまたはメソッドにアクセスすることはできません。 というエラーが発生しました。 次にこのFLAファイルをFlash CS4で開き、パブリッシュ設定をFlash Player 10に変えて 別名で保存し、プレビューしました。 するとエラーは発生せず、以下が出力されました。 Mainクラス 20 [object シンボル1] Someクラス someName ちなみに[object シンボル1]の部分はMain.asの trace(someName)をtrace(someName.name)に変えると、 someNameが出力されます。 以上の実験の設定が最初の質問と同じならば、行き先のフレームにあるムービークリップがnullになるのはFlash Player 9のの不出来のせいだろうと思います。 とはいえMainクラスが生まれ出ようとしている最中に別のフレームに飛ばしてそこで何かしようとするのは、やはりよくないと思います。 たとえがよくないですが、生まれる赤ん坊のへその緒を切らないうちに、抱き上げるようなものかと。
|
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
![]() |
satokichi | 2009-3-9 17:29 |
![]() |
Fumio | 2009-3-9 18:16 |
![]() |
satokichi | 2009-3-9 20:08 |
» ![]() |
knagai | 2009-3-10 22:19 |

投稿するにはまず登録を | |