トップへ戻るニュースフォーラムFLASH-ML 過去ログBak@Flaダウンロードよくある質問と答
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
メイン
   迷える子羊の部屋【初心者専用】
     VB.NET上でswfファイルを扱いたいです。
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
shint
Åê¹ÆNo.4194
投稿日時: 2004-2-25 11:30
新米
居住地: 東京都中野区/千葉県千葉市
投稿: 4
使用環境:
Re: VB.NET上でswfファイルを扱いたいです。
解決しました^^
解決方法・・・

1..FLAファイルにて、
タイムラインが最長のレイヤの最終フレームにて
FSCommandを追加し、コマンドを"Fin"、パラメータを"終わり"
とし、ムービーの書き出しにてSWFファイルを作成しました。

2.VB.NETにて、
ShockWave Flash(Flash.OCX)コンポーネントを追加して、
フォームに配置し、またボタンを一つ配置し、以下のコードを
書きました。

Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
Me.AxShockwaveFlash1.LoadMovie(0, "c:\XXXXXX\Flash.swf")
Me.AxShockwaveFlash1.Play()
End Sub

Private Sub AxShockwaveFlash1_FSCommand(ByVal sender As Object, ByVal e As AxShockwaveFlashObjects._IShockwaveFlashEvents_FSCommandEvent) Handles AxShockwaveFlash1.FSCommand
Me.AxShockwaveFlash1.StopPlay()
MessageBox.Show(e.args, e.command)
End Sub

ボタンを押すと、Flash.swfが読み込まれ再生し、最後までくると
swfファイルからFSCommandが送られ、再生が終了したことを
知ることができます。
この際、VB.NETでは、FSCommandのコマンド及びパラメータは
それぞれe.command及びe.argsで受け取るようです。

上の例では、再生が終了すると、メッセージボックスが出て
キャプチャーが"Fin"、メッセージ内容が"終わり"となります。
私が作ったswfは何故かループ再生になっていたので、
Me.AxShockwaveFlash1.StopPlay()
の一文を追加して、ムービーがループしないよう止めています。

まだswfファイルの終了のタイミングをVB側で受け取る、という
ことしかできませんが、今後とも質問あるいはできる範囲での
質問への回答を頑張りたいと思いますので宜しくお願い致します。m(。_。)m
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   VB.NET上でswfファイルを扱いたいです。 shint 2004-2-25 9:17
     Re: VB.NET上でswfファイルを扱いたいです。 tomosaka 2004-2-25 11:29
   » Re: VB.NET上でswfファイルを扱いたいです。 shint 2004-2-25 11:30
       Re: VB.NET上でswfファイルを扱いたいです。 shint 2004-2-25 11:37
       Re: VB.NET上でswfファイルを扱いたいです。 makiyos 2004-2-25 13:31
         Re: VB.NET上でswfファイルを扱いたいです。 Fumio 2004-2-25 13:45
           Re: VB.NET上でswfファイルを扱いたいです。 tomosaka 2004-2-25 16:34
             Re: VB.NET上でswfファイルを扱いたいです。 eShin 2004-2-25 17:27
               Re: VB.NET上でswfファイルを扱いたいです。 makio 2004-2-25 22:59
         Re: VB.NET上でswfファイルを扱いたいです。 tomohiro 2004-2-25 13:51

投稿するにはまず登録を
 
Copyright (C) 2003 FLASH-japan. All rights reserved.
Powered by Xoops