メイン ActionScript 3.0 特設会議室 flashplayer 9,0,28,0でのFULLSCREENモードでの拡大について | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
riikuni | Åê¹ÆNo.30950 投稿日時: 2006-12-20 21:56 |
新米 居住地: 投稿: 7
使用環境:
|
flashplayer 9,0,28,0でのFULLSCREENモードでの拡大について flashplayer 9,0,28,0でのFULLSCREENモードでの拡大について質問させてください。
動的に大きさが変更されるSWFをフルスクリーン表示する方法について悩んでおります。 具体的には 二つのインスタンス、フルスクリーン切り替え機能をもつボタンとwidthとheightが200x200の初期値を持つsprite、を子にもつSWFをパブリッシュしたとします。 このswfの子であるspriteのwidthとheightは、swf起動時に外部xmlの値から自由に変更できる仕様になっています パブリッシュしたときのSWFのdocumentのdimensions は width:200pixel height:200pixel です このときのHtmlのPublish settingは Template :Flash with full screen support Dimensions:MatchMovie Scale:Noscale です publishされたhtmlの<object>タグと<embed src>タグの値 width="200" height="200"を width="400",height="300"に変更します。 また同時に外部xmlの値を変更してspriteの大きさが400x300になるようにします。 そしてこの値を変更したHtmlからSWFを起動します すると400x300のspriteが全部見えます。(normalモード) このときフルスクリーン切り替えボタンを押します(fullscreenモード) すると画面は元の200x200のSWFがちょうどフルスクリーンになるような拡大になり、400x300のspriteが見切れてしまいます。 なんとかこの400x300のspriteがちょうどフルスクリーンになるようにしたいのですが、うまいやり方はないものでしょうか。 それともpublishしたときのswfのサイズにもとづいた値でしかSHOW_ALL時の拡大率は計算されないのでしょうか。 ご存知のかたがいらっしゃいましたらぜひお教えください。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» flashplayer 9,0,28,0でのFULLSCREENモードでの拡大について | riikuni | 2006-12-20 21:56 |
Re: flashplayer 9,0,28,0でのFULLSCREENモードでの拡大について | misshiki | 2006-12-24 15:22 |
Re: flashplayer 9,0,28,0でのFULLSCREENモードでの拡大について | riikuni | 2006-12-24 19:40 |
投稿するにはまず登録を | |