メイン ActionScript 3.0 特設会議室 ActionScript3.0のすごいところって? | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Fla4man | Åê¹ÆNo.27074 投稿日時: 2006-7-19 17:38 |
職人 居住地: かまくら 投稿: 517
使用環境:
|
Re: ActionScript3.0のすごいところって? なんかAS2の数字が異様に大きすぎると思うのですが
Flash5フォーマットで forループ100万回で内部で変数に加算するという同様のものが +=1 相当で800ms n=n+1 相当で1sでした。 ちなみに結果はtraceを使わずにテキストフィールドへ出力しています。 WinME P4 1.8GHzです。 とりあえず あとこれはAS2 とAS3という言語の問題ではなくて マクロメディアVM1 V.S. アドビ VM2であり AS3は根本的にFlashとは違うものにswfフォーマットヘッダーをつけたものであり スクリプトとしてはそれなりに評価できるものの 「アクション部分」例えばモーションガイド相当の部分やシナリオ補完などハイエンドユーザーに必要な機能や やると明記しているpdfとの統合による基本的クラスの再変更などを考えると 結構鬼門な気がします。 これをマスターするならばjavaでもやったほうがいいようにも思えるのですが 携帯とかもiアプリからFlashに流れているし Flash8Basicのような安価なものがでるならばいいかもしれませんが FLVに楽譜のように再生シーケンスをつけるとか 絵コンテとシナリオとか そういった部分をちゃんとやって欲しかったなぁというのが私の私感です。 互換性を考えてコンテンツはpdf統合版が出るまではAS3には手をださない方向で むしろFlash4どころかFlash2的にコンテンツ作りを頑張りたいと思わせてくれたという点で AS3はすごい。
|
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
ActionScript3.0のすごいところって? | ymori | 2006-7-18 17:52 |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? | manabe | 2006-7-18 21:42 |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? | rindo | 2006-7-18 22:01 |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? | ymori | 2006-7-19 13:47 |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? | rindo | 2006-7-19 16:00 |
» Re: ActionScript3.0のすごいところって? | Fla4man | 2006-7-19 17:38 |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? | youich | 2006-7-19 19:04 |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? | ymori | 2006-7-19 21:41 |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? | rindo | 2006-7-20 22:25 |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? | rindo | 2006-7-27 18:07 |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? | ymori | 2006-7-27 22:05 |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? | riikuni | 2006-8-10 21:52 |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? | youich | 2006-7-21 4:05 |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? | AsahiYuho | 2006-7-18 23:13 |
投稿するにはまず登録を | |