トップへ戻るニュースフォーラムFLASH-ML 過去ログBak@Flaダウンロードよくある質問と答
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
メイン
   迷える子羊の部屋【初心者専用】
     分岐処理で
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
sorano
Åê¹ÆNo.15926
投稿日時: 2005-3-12 0:18
職人
居住地: 愛知
投稿: 389
使用環境:
Re: 分岐処理で
 まいど。
 かみ砕いてみます。

 「投稿No.15915のスクリプト」と「コントローラーAの
スクリプト」を見せて頂いた限りでは、プロパティの参照・定義方法が
異なっています。
 前者が『ドットシンタックス(Flash5以降)』、後者が
『スラッシュと関数(Flash4)』ですね。

 推測ですが、既成のコントローラーAのスクリプトを用いて、
sama_nightさんがアレンジして運用しようとされているように
見受けられます。

 コントローラーAの変数「startx」では、getProperty()関数を
用いて、ムービクリップAのプロパティ[_x]を参照しています。
 このスクリプトをお使いになられている限りでは、
ムービークリップAのX座標やY座標の取得(MovieClipの
[_x][_y]プロパティの参照)がおできになるととらえられます。

 もし、不安があるようでしたら、ご利用になっている関数や
MovieClipプロパティについて、Flashのヘルプやリファレンスを
使って調べてみてください。


 さて、本題です。
 3つのオブジェクトの構成が不確かでは、ターゲットパスの
記述を正しく行えませんので、推測で構成をとらえてみます。
 (正しくない場合は、訂正をお願いします。)

 <構成>
_root.ボタンA (Button:ボタンイベントでムービークリップAを
移動させる)
_root.ムービークリップA (MovieClip:移動対象)
_root.コントローラーA (MovieClip:指定されたムービークリップの
座標をコントロールする)

 <スクリプト>
 まずは、ムービクリップAの[_x,_y]座標を取得してください。

 _root.ボタンAの、ボタンアクションに記述
on (press) {
	y = 300;
	time = getTimer ();
 
	/*ムービークリップAの初期座標を取得*/
	iniX = this._parent.ムービクリップAのインスタンス名._x;
	iniY = this._parent.ムービクリップAのインスタンス名._y;
 
	/*座標取得の確認*/
	trace("iniX, iniY = " + [iniX, iniY]);
 
	this.onEnterFrame = function () {
		/*省略*/
	};
}

 注意:プロパティの参照には、ドットシンタックスを使わせて
頂きます。

 <確認>
 「制御>>ムービープレビュー」でプレビューを表示させ、
ボタンを押してtrace()された座標の値が、正しく表示されているか
確認してください。

 正しく表示されている場合は、それが『ムービクリップAの
現在いる場所』です。
 座標が取得できれば、あとはsama_nightさんがお望みの通りの
条件分岐を施されればよいと考えられます。


----------------
空野 大二郎 アニメーター作家
桜の道

フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   分岐処理で sama_night 2005-3-11 15:39
     Re: 分岐処理で sorano 2005-3-11 16:22
       Re: 分岐処理で sama_night 2005-3-11 16:38
       » Re: 分岐処理で sorano 2005-3-12 0:18
           Re: 分岐処理で mayor 2005-3-12 0:44
           Re: 分岐処理で sama_night 2005-3-14 16:57

投稿するにはまず登録を
 
Copyright (C) 2003 FLASH-japan. All rights reserved.
Powered by Xoops