メイン とにかくFLASH【FLASHに関して全般】 NumericStepperでの奇数表示 | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
永井勝則 | Åê¹ÆNo.27967 投稿日時: 2006-8-18 11:29 |
職人 居住地: 白馬村 投稿: 796
使用環境:
Windows 7 :Flash CS4: 10.6.8 :Flash CS5.5 |
NumericStepperでの奇数表示 NumericStepperコンポーネントを使って、クリックすると
1から99まで2づつ増える、奇数表示を行いたいのですが、 なぜかできません。 パラメータで、 maximum 99 minimum 1 stepSize 2 を指定すると、できそうなものですが、表示されるのは、 1,2,4,6,8....です。 ちなみに、偶数は、 minimumを2に指定すると表示可能です。
|
ひろゆき | Åê¹ÆNo.27976 投稿日時: 2006-8-18 17:07 |
ちょんまげら 居住地: 東京砂漠 投稿: 4403
使用環境:
10.8.5 Flash Professional CS4/CS6/CC Safari 6.1 |
Re: NumericStepperでの奇数表示 インスペクタでの指定だけでなく、スクリプトで指定しても、
同じような結果になるようです。 NumericStepperコンポーネント (インスタンス名: my_nstep)
traceの出力結果は 3 なのに、nextButton を押すと 2 になっちゃいますね。
なぜか、10 と表示されます。
|
ごんざえもん | Åê¹ÆNo.27977 投稿日時: 2006-8-18 17:26 |
常連 居住地: 北かんとー 投稿: 123
使用環境:
Windows XP SP3 Windows7 Windows VISTA MacOSX10.6 FlashMX2004 Flash8 pro Flash CS6 (体験版…) |
Re: NumericStepperでの奇数表示 NumericStepperクラスのcheckValidValue()が犯人ぽいですね
|
永井勝則 | Åê¹ÆNo.27995 投稿日時: 2006-8-19 15:37 |
職人 居住地: 白馬村 投稿: 796
使用環境:
Windows 7 :Flash CS4: 10.6.8 :Flash CS5.5 |
Re: NumericStepperでの奇数表示 情報ありがとうございます。
その後、FlashのヘルプでNumericStepperで検索して表示される CustomValidator.validate()という項目を見つけまして、 その中の”カスタム検証クラスを作成および使用するには” というサンプルに、NumericStepperを使って、奇数かどうかを検証する例が あるのを発見しました。 しかし、2回そのサンプル通りに行ってみたものの、アプリケーションは うんともすんとも言わず、動作しません。 同じ内容のLiveDocsの英語版に何か修正でも入っているかと思い 見てみましたが、修正は入っていませんでした。 このサンプルが具体的に、今回の疑問に応えるものかどうかは不明ですが、 もしよろしかったら、このサンプルを試していただいて、 動くかどうかお知らせいただけたらありがたいです。 NumericStepper、odd numbers などで検索してみましたが、 有用な情報は見つかりませんでした。
|
ひろゆき | Åê¹ÆNo.28009 投稿日時: 2006-8-20 7:45 |
ちょんまげら 居住地: 東京砂漠 投稿: 4403
使用環境:
10.8.5 Flash Professional CS4/CS6/CC Safari 6.1 |
Re: NumericStepperでの奇数表示 CustomValidator.validate() の OddNumbersOnly.as では、
NumericStepper の value が奇数がどうかを検証しているのだと思うのですが、 ごんざえもんさんが書かれているように、 NumericStepperクラス の checkValidValue() で、 すでに、NumericStepper の value が奇数でないように設定されてしまっているような気がします。 なので、NumericStepperクラス の function checkValidValue() の部分を修正しないことには 改善されないように思います。
minimum(minVal) が stepSize(stepS) の倍数である場合には、正常ですが、 そうでない場合には、おかしなことになっているようです。 引用: しかし、2回そのサンプル通りに行ってみたものの、アプリケーションは サンプル通り作りました。 ただ、バインディングのところで少し躓きましたけど。 「サンプル」
サンプル右側は、my_nstep.stepSize = 2; になっています。 また、OddNumbersOnly.as もflaと同階層に用意してあります。
|
永井勝則 | Åê¹ÆNo.28044 投稿日時: 2006-8-21 8:29 |
職人 居住地: 白馬村 投稿: 796
使用環境:
Windows 7 :Flash CS4: 10.6.8 :Flash CS5.5 |
Re: NumericStepperでの奇数表示
|
野中文雄 | Åê¹ÆNo.28129 投稿日時: 2006-8-23 16:39 |
ちょんまげら 居住地: 東京 投稿: 4531
使用環境:
CS5.5 .6.8 Vista Home Premium (SP1) |
Re: NumericStepperでの奇数表示 NumericStepper.checkValidValue()メソッドに、修正を加えてみました。
F-site「NumericStepperで奇数を表示する」 引用: ごんざえもんさんは書きました: |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |