メイン 迷える子羊の部屋【初心者専用】 MCのパスの変更 | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
horizonz | Åê¹ÆNo.46651 投稿日時: 2010-12-28 11:41 |
新米 居住地: 投稿: 11
使用環境:
WinXP, Flash CS5 |
MCのパスの変更 CS5、Flash Lite 3.1、AS2.0で開発しています。
例えば、MC_Aの下にいるMC_Bを、MC_Cの下に移動するような ことはできるのでしょうか? MC_A.MC_B → MC_C.MC_B MC_Bのプロパティごと移動したいので、duplicateMovieClip()は 使えませんでした。 よろしくお願い致します。 |
horizonz | Åê¹ÆNo.46652 投稿日時: 2010-12-28 17:53 |
新米 居住地: 投稿: 11
使用環境:
WinXP, Flash CS5 |
Re: MCのパスの変更 自己レスです。
MCの移動手段は思いつかなかったのですが MC_AにMC_C.MC_Bを渡して、MC_C.MC_Bに描画やら何やら することで解決はしました。 |
野中文雄 | Åê¹ÆNo.46653 投稿日時: 2010-12-28 17:58 |
ちょんまげら 居住地: 東京 投稿: 4531
使用環境:
CS5.5 .6.8 Vista Home Premium (SP1) |
Re: MCのパスの変更 ActionScript 2.0ではできません(もっとも、ActionScript 3.0ではduplicateMovieClip()に相当するメソッドがなくなります)。
『FLASH OOP for ActionScript 3.0』p.068より引用: (ActionScript 3.0では)ActionScript 2.0の深度のような値を使う必要はなく、表示リスト内の位置(インデックス)を変えることにより、重ね順が変更できます。さらに、インスタンスを表示リストから削除して別の親の表示リストに加えれば、2.0ではできなかった、親を変更することも可能です。 引用: horizonzさんは書きました: |
horizonz | Åê¹ÆNo.46709 投稿日時: 2011-1-4 17:23 |
新米 居住地: 投稿: 11
使用環境:
WinXP, Flash CS5 |
Re: MCのパスの変更 返事が遅くなって申し訳ありません。
やっぱりできないんですね。。。 すっきりしました。 ありがとうございました。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |