メイン 迷える子羊の部屋【初心者専用】 読み込んだビットマップの透過を判別したい | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
tomochan | Åê¹ÆNo.38260 投稿日時: 2008-3-29 13:59 |
半人前 居住地: サッポロ 投稿: 37
使用環境:
XP FLASH PRO CS5 |
読み込んだビットマップの透過を判別したい 複数のBMPデータを取り込んでムービークリップ内に格納してあります
このBMPデータをドラッグアンドドロップしたいのですが、画像の一部は透過処理されており、この透過部分においてはその効果を無効にしたいのです。 どういったキーワードで過去ログを検索したらよいかもいまいちわからないもので、ポストしました。 もしヒントになる過去記事じゃ検索ワードがあったり 方法そのものを教えていただける方がいましたらお願いします! |
永井勝則 | Åê¹ÆNo.38265 投稿日時: 2008-3-30 1:55 |
職人 居住地: 白馬村 投稿: 796
使用環境:
Windows 7 :Flash CS4: 10.6.8 :Flash CS5.5 |
Re: 読み込んだビットマップの透過を判別したい 何か工夫したらもっと簡単な方法があると思うのですが、
残念ながらBitmapDataを使う方法しか思いつきません。 これはライブラリにPNGファイルを読み込んでおいて、 それをBitmapData.loadBitmap( )でロードし、 MovieClip.attachBitmap( )でムービークリップ内に入れて、 BitmapData.getPixel32( )クリック先がでアルファ値を持っているかどうかを調べるという、実に回りくどい方法です。
あと”ちなみに情報”ですが、ActionScript 3.0では、透明度など関係なく、 狙い撃ちしたいムービークリップを親のムービークリップに入れると、 そのムービークリップを狙い撃ちにできます。
|
tomochan | Åê¹ÆNo.38272 投稿日時: 2008-3-30 19:00 |
半人前 居住地: サッポロ 投稿: 37
使用環境:
XP FLASH PRO CS5 |
Re: 読み込んだビットマップの透過を判別したい ありがとうございます
まず実際に試してみて 結果を報告させていただきます!! |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |