![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
shockwaver | Åê¹ÆNo.29528 投稿日時: 2006-10-23 14:11 |
新米 ![]() ![]() 居住地: 東京都 投稿: 10
使用環境:
![]() ![]() |
フェードイン ウェブサイトの1ページに、背景が黒の画像Aをフェードインさせたいと考えています。流れとしては・・・
1.背景が黒のページ 2.画像Aが段々と現れてくる これだけなのですが、フェードインさせると画像Aの背景部分の黒の四角い輪郭がもろに出てくるのでカッコ悪いのです。 画像はPNG形式なのですが、写真なのでGIFだと階調が出てしまって・・・手順を教えて頂ければ幸いです。 今日からFLASH始めた超初心者です、よろしくお願いします。 |
tyamada | Åê¹ÆNo.29530 投稿日時: 2006-10-23 15:13 |
半人前 ![]() ![]() 居住地: 東京都 投稿: 34
使用環境:
Win7, Flash CS5.5 |
Re: フェードイン 確かにそうることって多いですね……
ではこうしてみてはいかがでしょう? 1.まず画像Aをステージに配置します。 2.新規レイヤーを作ってステージサイズと同じサイズの黒い四角を描きます。 3.黒い四角を選択した状態で「挿入→新規シンボル」グラフィックを選んでOKを押します。 4.フレームを適当に伸ばし黒い四角のアルファ値を100%→0%にトゥイーンさせます。 これで画面真黒の状態から徐々に画像Aが出てくるような表現になります。 お試し下さい。 |
shockwaver | Åê¹ÆNo.29533 投稿日時: 2006-10-23 16:58 |
新米 ![]() ![]() 居住地: 東京都 投稿: 10
使用環境:
![]() ![]() |
Re: フェードイン レスありがとうございます。
理論は良く分かりました。 しかし… >3.黒い四角を選択した状態で「挿入→新規シンボル」グラフィックを選んでOKを押します。 この作業をすると、画面が白くなり、レイヤー1のみになってしまいます。どうすればよいのでしょうか?右クリック→シンボルとは違うのでしょうか? |
tyamada | Åê¹ÆNo.29534 投稿日時: 2006-10-23 17:09 |
半人前 ![]() ![]() 居住地: 東京都 投稿: 34
使用環境:
Win7, Flash CS5.5 |
Re: フェードイン 引用:
>3.黒い四角を選択した状態で「挿入→新規シンボル」グラフィックを選んでOKを押します。 失礼しました。間違えました。 正しくは「修正→シンボルに変換」でした。 shockwaverさんのおっしゃる通り「右クリック→シンボル」でも全く問題ありません。 |
shockwaver | Åê¹ÆNo.29536 投稿日時: 2006-10-23 17:20 |
新米 ![]() ![]() 居住地: 東京都 投稿: 10
使用環境:
![]() ![]() |
Re: フェードイン 度々すみません!?
アルファ値のを設定するウィンドゥはどこでしょうか??? |
shockwaver | Åê¹ÆNo.29538 投稿日時: 2006-10-23 17:32 |
新米 ![]() ![]() 居住地: 東京都 投稿: 10
使用環境:
![]() ![]() |
Re: フェードイン 出来ました!
ありがとうございます。 本当に嬉しいです! またよろしくお願いいたします。 |
shockwaver | Åê¹ÆNo.30022 投稿日時: 2006-11-16 13:25 |
新米 ![]() ![]() 居住地: 東京都 投稿: 10
使用環境:
![]() ![]() |
PCによって文字が表示されない 以前投稿させて頂いたフラッシュに加工を加え下記のように作りました。
画像がフェードイン。その後すぐにフェードアウトと共に英文字が段々大きく表示され、最終的に文字だけになる、というものです。 複数のPC(マックも含む)でウェプ上のフラッシュを確認したのですが問題ありませんでした。 ところが先日、別のノートPC(XP, IE6.0)で確認してみると、 画像は問題ないのですが、文字部分だけが表示されないという状況でした。 何度やっても同じです。どうすれば解決されるかご教授いただければ幸いです。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |