![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
森 巧尚 | Åê¹ÆNo.27050 投稿日時: 2006-7-18 17:52 |
モデレータ ![]() ![]() 居住地: 宝塚 投稿: 650
使用環境:
![]() ![]() ![]() ![]() |
ActionScript3.0のすごいところって? 「ActionScript 3.0は、言語的な処理速度が10倍になった」なんてすごいことが言われてますね。
でも、それがどのくらいのものなのかあまりピンと来ないのですが、わかる人とかやってみた人っていますか? ピンと来なかったので、少し作って試してみました。 「一度にする計算処理」を多くすると差がわかるだろうと思って、 「5000個の点をランダムに移動させるもの」を作って、AS2とAS3の両方で同じことをさせてみました。 そうすると、AS2では使えないほど遅かったものが、AS3ではすいすい動くようになりました。 確かに速そうですが、どう思います? ActionScript2.0版 ActionScript3.0版(Player 9がないと見れません) 面白いので、5000個のボールでの壁打ちゲーム(Player 9がないと見れません) も作ってみました(笑)。 ![]() (こんな感じ) AS3の話題があんまり出てこないみたいですが、Flash 9プレビュー版を触ってる人ってどのくらいいるんでしょうね。
|
manabe | Åê¹ÆNo.27057 投稿日時: 2006-7-18 21:42 |
新米 ![]() ![]() 居住地: 九州の福岡の2階の隅っこ 投稿: 18
使用環境:
![]() ![]() ![]() IE6 |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? ![]() ![]() ![]() この記事読んで、急いでPlayer 9をいれました。 なんですかこれは!! AS3では、 「シューティングゲームとかが、激速!!」 とは、なんとなく聞いていたのですが・・・ まさか、ここまでとは!! おそるべしAS3 ![]() お、覚えなきゃ!! |
Duke15 | Åê¹ÆNo.27058 投稿日時: 2006-7-18 22:01 |
常連 ![]() ![]() 居住地: 埼玉 投稿: 196
使用環境:
XPpro,2Kpro, MX2004prov7.2 FlashPro8 Flash9Preview α Player8r24 Player9.0.16 Player7r63 Firefox1.5.0.5 IE6,NB8.1en |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? AS3.0の凄いところでは無いかも知れませんが、
良くなったところ。 数値型が Number型だけでなく int uint の3種類になったことですね。 int 32bit整数。-2,147,483,648 から 2,147,483,647 まで。 unit 32-bitで正の値のみを扱える整数。0から4,294,967,295まで。 Number Javaのdouble型と同じ。 引用:
|
旭日ゆうほ | Åê¹ÆNo.27059 投稿日時: 2006-7-18 23:13 |
Bak@Fla名人 ![]() ![]() 居住地: 心は岡山 投稿: 91
使用環境:
![]() ![]() Flex2 SDK Flex3 SDK FlashDevelop3.0.0 Beta7 |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? 引用:
森 巧尚さんは書きました: す、すごいですね?! ![]() AS2だとカクカクですが、AS3だと本当にスムーズになっています。 実際に同じような処理を比べたことが無かったので驚きです。 AS2版の頃とはアルゴリズムが改良されているので比べても参考になるとは思いませんが、 Bak@Fla:『爆裂スライムシAS3』 を作ったときは明らかに処理速度が上がっていると感じました。 (宣伝失礼します ![]() AS3自体のすごいところとは少し違いますが、 FlexBuilder2のようにプログラミングの開発環境が整備されたり、 コンパイルエラーやランタイムエラーが細かく出てくれるので、 僕としてはとてもありがたい仕様になったなぁと思っています。
|
森 巧尚 | Åê¹ÆNo.27065 投稿日時: 2006-7-19 13:47 |
モデレータ ![]() ![]() 居住地: 宝塚 投稿: 650
使用環境:
![]() ![]() ![]() ![]() |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? 数値型が3つになりましたね。>Duke15さん
単純なループ処理で試してみました。
というスクリプトをAS2ですると、 9519(9.519秒)でしたが、 AS3ですると 57(0.057秒)でした。(あれ、167倍?) ここでさらに64bitのNumber型を32bitのint型にすると、
33(0.033秒)と速くなりますね。あれ、288倍?(笑) (1.5GHz PowerMac G4 OS10.4.7)
|
Duke15 | Åê¹ÆNo.27067 投稿日時: 2006-7-19 16:00 |
常連 ![]() ![]() 居住地: 埼玉 投稿: 196
使用環境:
XPpro,2Kpro, MX2004prov7.2 FlashPro8 Flash9Preview α Player8r24 Player9.0.16 Player7r63 Firefox1.5.0.5 IE6,NB8.1en |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? 面白そうなので、私も試してみました。
環境:WinXPsp2 Pen4 3.8GHz FlashMX2004pro:3397(3.4秒) Flash8pro:2418(2.4秒) Flash9prev: int型:3(0.003秒) uint型:21(0.021秒) Number型:9(0.009秒) AS3.0では数値型の初期値はint型とuint型は0なので 初期値の値は入れなくてもいいようです。
引用:
|
Fla4man | Åê¹ÆNo.27074 投稿日時: 2006-7-19 17:38 |
職人 ![]() ![]() 居住地: かまくら 投稿: 517
使用環境:
WinMe,Win2000, Flash4,アズさん,大仏、delphi |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? なんかAS2の数字が異様に大きすぎると思うのですが
Flash5フォーマットで forループ100万回で内部で変数に加算するという同様のものが +=1 相当で800ms n=n+1 相当で1sでした。 ちなみに結果はtraceを使わずにテキストフィールドへ出力しています。 WinME P4 1.8GHzです。 とりあえず あとこれはAS2 とAS3という言語の問題ではなくて マクロメディアVM1 V.S. アドビ VM2であり AS3は根本的にFlashとは違うものにswfフォーマットヘッダーをつけたものであり スクリプトとしてはそれなりに評価できるものの 「アクション部分」例えばモーションガイド相当の部分やシナリオ補完などハイエンドユーザーに必要な機能や やると明記しているpdfとの統合による基本的クラスの再変更などを考えると 結構鬼門な気がします。 これをマスターするならばjavaでもやったほうがいいようにも思えるのですが 携帯とかもiアプリからFlashに流れているし Flash8Basicのような安価なものがでるならばいいかもしれませんが FLVに楽譜のように再生シーケンスをつけるとか 絵コンテとシナリオとか そういった部分をちゃんとやって欲しかったなぁというのが私の私感です。 互換性を考えてコンテンツはpdf統合版が出るまではAS3には手をださない方向で むしろFlash4どころかFlash2的にコンテンツ作りを頑張りたいと思わせてくれたという点で AS3はすごい。
|
youich | Åê¹ÆNo.27080 投稿日時: 2006-7-19 19:04 |
職人 ![]() ![]() 居住地: kobe 投稿: 349
使用環境:
Tiger |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? 引用:
そんな早いんですか?(^^ かは解らないですけどPlayer8、7ではASFunction2+ローカル変数を使うのと 使わないのではかなり違うと思います。Player6以降早くなったっていうのもそこが おおきなポイントですよね。
出力 9544 2611 先の森さんのサンプルをローカル変数を使う様にすると http://as-coders.nct.jp/yo/bm/ ぐらいまでいけるんじゃないかとおもうけど、でもやっぱり9とは全然差がありますね。 引用:
それは言えると思うけど、VM2がAS3でしか走らない仕様だし。。。
|
森 巧尚 | Åê¹ÆNo.27087 投稿日時: 2006-7-19 21:41 |
モデレータ ![]() ![]() 居住地: 宝塚 投稿: 650
使用環境:
![]() ![]() ![]() ![]() |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? 引用:
おお。ローカル変数を使うとけっこう差が出ますね。 同じソースを使って、AS3で試してみました。 が、AS3ではあまり差はでませんでした。というか微妙というか・・ 「Number」 57 65 「int」 33 28 引用:
Player9の中にはAS1/2用のAVM1とAS3用のAVM2が両方入ってます。 (だからこれまでのswfがみんなちゃんと動くわけですが・・) ところが、描画処理とかサウンド処理とか、Flashで一番よく使って、重さに影響してくるような部分は同じエンジンを使ってるんですね。 ![]() だから、逆に計算処理は単純にして、描画処理ばっかりにするとそんなに速度差は出ないことになります。 ということで、800x800のjpgを回転させるだけのプログラムを作って見ました。 軽くするためにbitmapDataを使って描画させているのですが、結果は2.0と3.0ではほとんど変わらなかったのです。 ActionScript2.0版 ActionScript3.0版(要Player 9) さらに、ActionScriptなしで、モーショントゥイーンだけのバージョンを作ったのですが、なんとこれが一番高速だったのです! ActionScriptなし版 単純に「高速」という言葉だけを聞いて過信するのは要注意ですね。 ActionScript3.0が高速というのはあくまで「言語レベル」のことのようですね。
|
Duke15 | Åê¹ÆNo.27135 投稿日時: 2006-7-20 22:25 |
常連 ![]() ![]() 居住地: 埼玉 投稿: 196
使用環境:
XPpro,2Kpro, MX2004prov7.2 FlashPro8 Flash9Preview α Player8r24 Player9.0.16 Player7r63 Firefox1.5.0.5 IE6,NB8.1en |
Re: ActionScript3.0のすごいところって? 題目と少しズレるかも知れませんが、
AS3.0というか、Flash9 AS3.0 Preview アルファ版は 通常は30日トライアルですが、 このバージョンは、正式な製品が出るまで、使えるそうですね。 なので、結構、中身を知る上では、大いに使えるので Flash8proお持ちの方はインストールしてみる価値はあると思いますよ。
|
(1) 2 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |