![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
otokomichi | Åê¹ÆNo.26668 投稿日時: 2006-7-5 15:50 |
新米 ![]() ![]() 居住地: 投稿: 21
使用環境:
winxp flash mx2004 photoshop swift v4 FLASH8 pro |
FLASH-liteで容量の削減方法 もしかすると、雑談フォーラムの方が良いかと思いましたが
こちらに書込みをさせて頂きます。 現在、携帯用のFLASHを制作をしております。 しかし、FLASH MX2004PROを持っていないので FLASHPLAYER4の形式で書き出しをしております。 そこで、FLASHPlayer4の書き出しをするのですが 当然、ムービーの圧縮が使用できません。 っがかなり昔に フリーソフトかなにかで SWFムービーを圧縮するソフトがあったのを思い出し そちらを利用すれば ムービーの圧縮が出来るのではないかと思いました。 もし、このソフトの名称をお知りでしたら 宜しければ教えて頂けないでしょうか。 もっとも、圧縮をすると動作はしないとは思いますが 一度試す価値はあるかと思いましたので。。。 |
Fla4man | Åê¹ÆNo.26676 投稿日時: 2006-7-5 20:49 |
職人 ![]() ![]() 居住地: かまくら 投稿: 517
使用環境:
WinMe,Win2000, Flash4,アズさん,大仏、delphi |
Re: FLASH-liteで容量の削減方法 Flash4,5の圧縮はFlash6player以降でサポートされています。
9byte目以降をzlibで圧縮し特にパラメータの記述変更もないので zlibの演習用にも妥当なネタだとおもいます。 CGIもふくめて誰にでも簡単に作れるものですが 他の可能性も含めるとflasmがよいと思います。 http://flasm.sourceforge.net/ 圧縮用のパラメータは flasm.exe -z test.swf という形になります。 絶対アドレスで書いてバッチファイルを作っておき流用すると便利です。 無論imode、imodeシミュレーター、Quicktimeでは再生できません。 どうせ再生しないので Flash4ヘッダーにすると拡大縮小系のバグが発動するので ヘッダーは5にしたほうがいいでしょう。 このフォーマットは日本語を小さい容量で保持することが最大のメリットです。 内部データがUTF-8のFlash6以降と混在する場合は escapeを使ってやり取りする必要があります。
|
otokomichi | Åê¹ÆNo.26715 投稿日時: 2006-7-6 18:52 |
新米 ![]() ![]() 居住地: 投稿: 21
使用環境:
winxp flash mx2004 photoshop swift v4 FLASH8 pro |
Re: FLASH-liteで容量の削減方法 返信有難うございます。
flasm ですか 初めて知りました。 早速試してみます。 有難う御座いました ![]() |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |