トップへ戻るニュースフォーラムFLASH-ML 過去ログBak@Flaダウンロードよくある質問と答
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
メイン
   コーダーズルーム【スクリプト系】
     外部ファイルの読み込み時間を計測する方法をお教え下さい
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
earthstar
Åê¹ÆNo.12738
投稿日時: 2004-11-26 18:11
新米
居住地:
投稿: 9
使用環境:
PC   : MacOS9.2
Flash : FLASH MX

 
外部ファイルの読み込み時間を計測する方法をお教え下さい
いつもお世話になっております。
まだまだ初心者の上、
投稿数が多く心苦しいばかりなのですが
宜しくお願い致します。


質問内容なのですが
複数の外部ファイル(jpg)を
MC1・MC2・MC3...へloadMovieにて読み込んでくる際の秒数を計測したいのですが
どのようにしたらいいでしょうか?

その上で、だいたい何秒で表示したい場合は
画像数を何枚するという提示用の判断材料としたいと思っています。
(最初の計測値を測る用では約60枚読み込んでくる予定で、
 その途中経過の秒数も測りたいと考えています。)

また、画像は画像サーバ内のものを、
swfファイルは異なるサーバに入れる予定です。
この状態で計測することはできますでしょうか?


計測方法で思いつきました方法は、
まず、プリローダーのような形で全体の細かなデータサイズを取得し、
それを時間計算させて表示させるようにしたらいいのかと思ったのですが
その表示方法が解りませず、
また、外部ファイルのため、どのように計算させてあげたらいいのかあやふやのため、
投稿させて頂きました。


どうか宜しくお願い致します!
空野大二郎
Åê¹ÆNo.12748
投稿日時: 2004-11-26 19:59
職人
居住地: 愛知
投稿: 389
使用環境:
 XP:Home
FlashMX
IE6.0+FlashPlayer7,0,19
CPU:Pentium4 2.26GHz
メモリ:1,024MB
Re: 外部ファイルの読み込み時間を計測する方法をお教え下さい
 まいど。

 簡単です。
 earthstarさんはloadMovie()で.jpgファイルを読み込むスクリプトを
扱えるのでしたら、手順は次のようになります。

1:ボタンを押したらファイルを順番に指定数読み込み、すべての
ファイルが読み込まれたあと、「読込完了」と表示させる.swfを
作ります。
2:ストップウォッチ(腕時計の機能でも可)を用意します。
3:データをすべて、サーバーにアップします。
4:ボタンを押すタイミングでストップウォッチをスタートさせ、
読込完了の表示と共にストップさせます。
引用:

earthstarさんは書きました:
質問内容なのですが
複数の外部ファイル(jpg)を
MC1・MC2・MC3...へloadMovieにて読み込んでくる際の秒数を計測したいのですが
どのようにしたらいいでしょうか?


 スクリプティングの労力からすれば、これが最も楽な解決方法でしょう。
 もちろん、earthstarさんが「すべて、Flashだけで完結したいのです!」
とおっしゃりたい気持ちは分かります。

 ですが、ストップウォッチを用意・ボタンを押すと同時にスタート・
読込完了と共にストップという動作は、Flashでも現実世界でも
手順と行動内容は変わりません。
 それにもかかわらず、「スクリプト」と聞いて尻込みしてしまうのは
気が早すぎます。

 まず、紙とえんぴつを用意して、次の項目を簡潔に書き出します。
 (箇条書きや図などを使うと良い)
 「目標」
 「条件」
 「動作手順」
 「必要な道具(自作する関数、もしくはひとくくりの動作)」

 できあがったものは、「計画書」です。
 これを使えば全体を確認することもカンタンですし、現在何をやって
いるのかも知ることができます。
 まずはおためし下さい。


----------------
空野 大二郎 アニメーター作家
桜の道

earthstar
Åê¹ÆNo.12793
投稿日時: 2004-11-28 16:27
新米
居住地:
投稿: 9
使用環境:
PC   : MacOS9.2
Flash : FLASH MX

 
Re: 外部ファイルの読み込み時間を計測する方法をお教え下さい
空野大二郎さん、いつもありがとうございます!
手順の方法をお教え頂き、
本当にありがとうございました。

外部画像の読み込み方なのですが
swfファイルを開いたと同時に外部画像の読み込み、というアクションを作ることができませんでした


【動作せずのスクリプト】

読み込みたいMCに

引用:


onClipEvent(load){
 this.loadMovie("ファイル名");
 }




上記のように書いたのですが、動かず、
ボタンアクションを起こして読み込み、という形でない
外部画像の読み込み方法を再度ネット上などでも調べたのですが分からなかったため、
ボタンアクションにて、MCを計測したい数(30個)配置し、
外部画像を読み込んでくるようボタンに同じ30個だけ
スクリプトを割り当ててあげるようにして作成し、
ストップウォッチにて計測しました。
そちらの方で解決致しましたので報告させて頂きます(^-^)、


引用:

 それにもかかわらず、「スクリプト」と聞いて尻込みしてしまうのは
気が早すぎます。



御指摘頂き、お恥ずかしい限りです。

社内でスクリプトによる計測ができるのではないかと言われましたため、
考えておりましたが見つかりませず、
投稿させて頂きました。
お教え頂きました方法で、
いちからきちっと計画立て、分からない点も
さらに細かく分けていくよう致します。

貴重な時間を頂き、本当にありがとうございました!
野中文雄
Åê¹ÆNo.12795
投稿日時: 2004-11-28 16:48
ちょんまげら
居住地: 東京
投稿: 4531
使用環境:
CS5.5 .6.8 Vista Home Premium (SP1)
Re: 外部ファイルの読み込み時間を計測する方法をお教え下さい
onClipEvent(load)で自分自身にloadMovieしてはいけません
引用:
earthstarさんは書きました:
swfファイルを開いたと同時に外部画像の読み込み、というアクションを作ることができませんでした

【動作せずのスクリプト】

読み込みたいMCに
onClipEvent(load){
 this.loadMovie("ファイル名");
}

上記のように書いたのですが、動かず、


----------------
 

空野大二郎
Åê¹ÆNo.12799
投稿日時: 2004-11-28 17:46
職人
居住地: 愛知
投稿: 389
使用環境:
 XP:Home
FlashMX
IE6.0+FlashPlayer7,0,19
CPU:Pentium4 2.26GHz
メモリ:1,024MB
Re: 外部ファイルの読み込み時間を計測する方法をお教え下さい
 まいど。

 私はスクリプトの設計が苦手なので、よく大きなスクリプトを組む時には頭痛で寝込みます。
 それでも、必要な時はやむなく紙に書くようにしています。
 メモを残すというのは、地図を自作して行程を記述するのに似た
効果があります。お試しください。

 良い行動です。
 出来ることと出来ないことを理解して、出来ないことに問題の
絞込みをかけると、解決が早くなり、回答する側も応答しやすく
なります。
引用:
earthstarさんは書きました:
ボタンアクションにて、MCを計測したい数(30個)配置し、
外部画像を読み込んでくるようボタンに同じ30個だけ
スクリプトを割り当ててあげるようにして作成し、
ストップウォッチにて計測しました。


 後述しているのは、手元にある情報から作成した一つの例です。
 こうした考え方は、よくある「問題解決手法」の一部を利用したものです。
 [テーマの選定理由]→[問題点]→[目標の設定]→[現状把握]→[行動計画の立案]
→[計画の実行とチェック]→[結果の確認]→[総合評価]→[反省と今後の課題]
 地味で時間も労力もかかる方法ですが、継続すれば新しい問題に
対する対処時間が短縮できるようになります。

 このように、「スクリプトを組む」事だけにとらわれずに、問題解決方法を探って
みたり、
ストップウォッチを握ったりして視野を広げることが大切です。

 「目標」
 外部ファイルの読み込み時間を計測

 「条件」
・外部ファイルは.jpgファイル
・約60ファイルを読込
・1ファイル読込ごとに、途中経過時間を出力
・画像は、swfファイルと異なる画像サーバから読込

 「動作手順」
1:外部ファイル読込.swfをブラウザで表示
2:スタートボタンで読込開始。同時に時間測定もスタート。
3:.jpgファイル1枚読み込むごとに途中経過時間を保存、テキストエリアに追加表

4:すべてのファイルを読込終わると、時間測定を停止、結果を出力。

 「必要な道具(自作する関数、もしくはひとくくりの動作)」
 <関数>
・外部ファイル読込完了確認
・時間計測(ストップウォッチ)
・経過時間取得
・結果表示

 「活動計画」
1:外部ファイル読込完了確認関数の作成、外部ファイルの用意
テストの実施(ローカル確認、のちサーバで)

2:結果表示関数を作成、動作の確認(外部ファイル読込完了を表示してみる)

3:時間測定関数の作成。スタートボタン、ストップボタンを作り、
単体でテスト

4:経過時間取得関数の作成。途中経過報告ボタンを作り、ボタンを押すと、
結果表示に追記できるようにする

5:時間測定関数・経過時間取得関数の呼び出しを、外部ファイル
読込完了確認関数の中に組み入れる。

6:サーバで動作の確認。


----------------
空野 大二郎 アニメーター作家
桜の道

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
Copyright (C) 2003 FLASH-japan. All rights reserved.
Powered by Xoops