トップへ戻るニュースフォーラムFLASH-ML 過去ログBak@Flaダウンロードよくある質問と答
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
メイン
   とにかくFLASH【FLASHに関して全般】
     【今さら聞けない...FLASHの常識】
投稿するにはまず登録を

| 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
奥里盤人
Åê¹ÆNo.26451
投稿日時: 2006-6-27 22:36
Bak@Fla大巨匠
居住地: 会津
投稿: 40
使用環境:
WinXP
Flash MX
フラッシュを何て呼んでます?
巷ではFLASHで作成したコンテンツをフラッシュと呼ぶ事が多いですけど、皆さん、なんて呼んでます?

「FLASHとはSWFコンテンツを作るアプリの事で、FLASHでアニメとか作ってるけど、フラッシュは作ってはいない!」
と思ってしまうのは私だけでしょうか・・・

かと言ってフラッシュと呼ばないと出来たコンテンツを総じて何と呼べば良いか解らない・・・

※便宜的にアプリをFLASH、コンテンツをフラッシュと書いてます。


----------------
奥里盤人
http://eggpara.com/

野中文雄
Åê¹ÆNo.26452
投稿日時: 2006-6-27 22:58
ちょんまげら
居住地: 東京
投稿: 4531
使用環境:
CS5.5 .6.8 Vista Home Premium (SP1)
Re: 【今さら聞けない...FLASHの常識】
eval()関数

どうも「イーバル」と読む人が多いようです。evaluateの略なので、「威張る」(イバル/イヴァル)だと思うのですけど。英語圏の人の読み方を聞いたことがないので、一抹の不安を感じています。

引用:
永井勝則さんは書きました:
あと、演算子とか、識別子とか、
講習などでは、前者は演算「記号」と言替えています。後者は、自分が何者であるかを示す(identify)「記号」、つまり(プログラミングで使われる)「名前」のことですよと説明します。

引用:
ebiさんは書きました:
NaN



Not a Number

の略である事をはじめて知りました...
発音は「ナン」でよいと思います。日本語では、まんま「非数値」と訳されます。でも、以下の結果が納得いきません。
trace(typeof NaN);  // 出力: number

ですので、これも「数値演算不能値」と訳し直します。


----------------
 

冬雪
Åê¹ÆNo.26453
投稿日時: 2006-6-27 22:59
半人前
居住地: 杜の都
投稿: 31
使用環境:
MacOSX10.4.6
FlashPro8
Firefox
Re: フラッシュを何て呼んでます?
引用:
FLASHで作成したコンテンツ

私は「FLASHムービー」と言ってます

ただ「ムービー」っていうと動いてないと変な感じなので、動いてないものは「FLASHファイル」って言ってます。
GIFファイル、JPEGファイル、FLASHファイル、みたいなノリで。
ebi
Åê¹ÆNo.26454
投稿日時: 2006-6-27 23:16
フォーラム芸人
居住地: nagoya
投稿: 926
使用環境:
.6.8
CS6
<参考書>
・基本からしっかりわかるActionScript 3.0(既読)
・ActionScript3.0プロフェッショナルガイド(進行中)
・ActionScript3.0パフォーマンスチューニング(未読)
・ActionScript 3.0 逆引きクイックリファレンス(購入予定...
Re: フラッシュを何て呼んでます?
引用:
「FLASHとはSWFコンテンツを作るアプリの事で、FLASHでアニメとか作ってるけど、フラッシュは作ってはいない!」
と思ってしまうのは私だけでしょうか・・・


ああーコレ確かにそうですね。
意識すればするほど、気持ち悪いです。
もうこれはこういうどうしようもない流れがあるので、
慣れるしか仕方ないでしょうね。

FLASHと同等、あるいはそれ以上の、
SWFを作成するアプリが登場すれば、
また違うんかな?

FLASHと直接関係ないですが、同じような意味で

PC= Windows(PC/AT機)

ってのも、気持ち悪く感じてました。

PCってのはPersonal Computerの略なんですから、
MacだってPC(パソコン)じゃん! とか。
もう慣れましたけど。

永井勝則
Åê¹ÆNo.26461
投稿日時: 2006-6-28 13:07
職人
居住地: 白馬村
投稿: 796
使用環境:
Windows 7 :Flash CS4:
10.6.8 :Flash CS5.5
Re: 【今さら聞けない...FLASHの常識】
話は変わりますが、
ヘルプにも「アセット」というカタカナが頻繁に出てきますが、
これが何のことやら?です。
心の中では「素材」と読んでいます。
「アートワーク」も?です。「作ったもの」?
適当な日本語ないのですかねぇ?


----------------
永井勝則:
himco.jp :

ひろゆき
Åê¹ÆNo.26467
投稿日時: 2006-6-28 15:11
ちょんまげら
居住地: 東京砂漠
投稿: 4403
使用環境:
10.8.5

Flash Professional CS4/CS6/CC

Safari 6.1
Re: 【今さら聞けない...FLASHの常識】
Flashに限ったことではないと思いますが、
つい最近まで、引数を「いんすう」って読んでました。

ことえりだと「いんすう」では漢字変換しないので、
どうしてかなぁ?と思ったりもしていました。


----------------
質問する際は、回答者に具体的な情報を与えてください。

tnagata
Åê¹ÆNo.26468
投稿日時: 2006-6-28 15:30
常連
居住地:
投稿: 140
使用環境:
Flex2,, Flash5
OS:Windows 2000 SP4,,WindowsVista
IE5,6,7
Re: フラッシュを何て呼んでます?
私は、FLASHと書くのかFlashと書くのか迷っちゃいます。
JavaはJAVAと書くと、最初だけ大文字であと小文字ですよ!と注意された事がありまして、
このサイトではFLASHですが、Adobe(Macromedia)だとFlashだったり、、、未だ解決してない問題なんです
どちらでもいいですが
skran2rd
Åê¹ÆNo.26469
投稿日時: 2006-6-28 15:34
半人前
居住地: hiroshima
投稿: 56
使用環境:
WinXP
Flash MX
Flash MX 2004
Flash8
Re: フラッシュを何て呼んでます?
私は_rootと_parentは同じ物であると思ってました。
恥ずかしい話ですが・・・・!
Fla4man
Åê¹ÆNo.26471
投稿日時: 2006-6-28 15:57
職人
居住地: かまくら
投稿: 517
使用環境:
WinMe,Win2000,
Flash4,アズさん,大仏、delphi
Re: 【今さら聞けない...FLASHの常識】
「ひきすう」だっていう人がいるみたいだけれど
基本的に「重箱読み」になるから
日本語としては「いんすう」じゃないかと思います。

それに「いんすう」としている人が多くいるわけですから
「名前」としては「いんすう」が正しくて「ひきすう」がまちがい「なのだぁ」。

野草の名前を細かく調べているのですが
野草でもそういうことがあります。

たとえばカントウタンポポをカントウタンポポというと
それはニホンタンポポの変種であってカントウタンポポではない
という具合にです。


----------------
通常のハンドル名:×○○× ねた回収モードに突入 現在1/100

Fla4man
Åê¹ÆNo.26473
投稿日時: 2006-6-28 16:49
職人
居住地: かまくら
投稿: 517
使用環境:
WinMe,Win2000,
Flash4,アズさん,大仏、delphi
Re: 【今さら聞けない...FLASHの常識】
Flash4-6グレードの関数で3Dの富士山を作ったとき
ヘッダーを4にしてぐるぐる回すようにしてほっといたら
段々背が高くなっていき最後に
「噴火」(繰返しバグのせい)したのにはびっくらこきました。
※これはヘッダーを5にしたら直りました。
プレーヤーが新しくなってもバグはそのまんま

Flash7プレーヤーが出始めたとき
「大文字小文字判別」がチェックしきれておらず
「LoadVars.SendAndLoad」が動かなくて悩みまくりました。

多分IE5では大丈夫だったのだろうけれどIE6になってrefererを送らなくなり
アクセス制限のあるcgiが使えなくなりhtaccessでの管理も出来なくなりました。
当時(MXぐらいのとき)マ社に問い合わせたら
「そんな事はない」とていねいな返事...
このバグ無ければもっと裾野が広がるのに
※Netscape系にはこのバグはありません。

Flash4に3Dに必要な傾斜変形機能があった事を2005年くらいまで知りませんでした。

16bitモードで透明マスクが「うっすらマスク」になるのが仕様だということが分からず
何回もアルファ値とかプロパティとか調べなおしていました。
分解だとすっきり

プレーヤーが6以降だとヘッダーが4,5でも圧縮やjpeg読み込みに対応していたのには驚きました。
Flash4Jについてくる松村さんの3X3パズルでjpegが読み込めました。
調子に乗ってFlash8がでたときにgifとpng対応になったとき
そのままでやったらダメでした。(ヘッダーだけ変えればOK)

Flash8が出たときmatrixとかbitmapとかASだとimport文が無いとダメなので使えない(ライブラリーを使用する)と思ったのですが
ダメ元で普通にいきなり書いても使えたのには実はびっくらこきました。
ネイティブ関数なのにどうしてimportが必須なのか謎です。

脱Flashで手探りでswfを作り始めたとき
eval関数がどうしても分からなくて
時間をかけて調べても分からず
挙句の果てに
「eval関数」は存在しない(参照の繰返し回数だけの違い)
と分かったときはけっこうガックシでした。

2007年初等「Flashでガチでgifデコード」を作ろうと思ったら
ほとんど出来た段階で「00」が2個以上続くとそれ以上読み込めないことが分かりました。読み込めたのは最初のヘッダー部分だけでした。
これは結構ダメージくらいました。
但し副産物としてEUCの読み込みは出来るようになりました。
※Flash9でバイナリストリームとzlibがサポートされるみたいですが
どうせファイル保存できないし....。

Flash5でもグローバルレジスタを4つも使える事を昨年まで知りませんでした。
これの有無の差は大ですがすでにクラスファンクションをグローバルファンクションとして使う方法を確立していました。やや手遅れ

Flashって結構びっくりと回避策の宝庫です。

まだ気づいていないことがありそう。


----------------
通常のハンドル名:×○○× ねた回収モードに突入 現在1/100

« 1 (2) 3 4 5 ... 8 »
| 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
Copyright (C) 2003 FLASH-japan. All rights reserved.
Powered by Xoops