トップへ戻るニュースフォーラムFLASH-ML 過去ログBak@Flaダウンロードよくある質問と答
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
メイン
   コーダーズルーム【スクリプト系】
     lineToで折れ線グラフ
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
Fla4man
Åê¹ÆNo.20230
投稿日時: 2005-9-13 0:41
職人
居住地: かまくら
投稿: 517
使用環境:
WinMe,Win2000,
Flash4,アズさん,大仏、delphi
Re: lineToで折れ線グラフ
これを機にゼロからの描画とかテキストフィールドとか避けていたものに挑戦したところ
何も拡大とかしなくてもリアルタイムの更新で充分であることが分かりました。
つまり前のレスは余計な心配に基づいたもので
リアルタイムでclearしながら線の長さを伸ばす方法で充分だと言うことです。

とりあえず

http://www.ne.jp/asahi/net/dunk/tq/draw01.swf

こんなものを作りました。

のびるところはマウスで手動です。
マウスをおしてドラッグすると線がのびて離すと確定します
リアルタイム描画部分(赤)は一つの子MCの上で
(0,0)から引っ張っています
確定した部分はrootに書き込んでいます。
書き込みと同時に子MCは消して位置を線の終点に移動しています

グラフの描画などの場合は
setInterval等でマウスの動きに相当する事をすれば良いわけです。

確かに描いたものを隠しておいて左から右にマスクを動かせば目的に近い表示になるし
それでいいと言うのなら構いませんが
やはり描画APIを使うからには「すじ」と言うものがあると思います。

F7以前であれば今回の手法が正しいやり方ですが
Flash8時代は確定部分は線で描かずに
ビットマップにする形が正しいと思います。

その辺含めて後日改善してみようかと思います。(トレースとか)
線を描き終えたあとに新命令のfloodfill(バケツツール)を入れるのが良さそうです
質問が多いので描画記録をローカル保存する形というところでしょうか?

今回はFlash4すらつかわずに0から作ってみました。
ちなみにスタートファイルは
46 57 53 07 20 00 00 00 70 00 0C 80 00 00 96 00
00 1E 01 00 43 02 FF FF CC 01 03 00 40 00 00 00
です。

あと今回は触れませんでしたが
携帯用などでグラフをやる場合極細線のMCを回転縮小してつなぐやり方で
同様のことができます。
つまり描画API登場以前から「線を描く」ことは可能だったわけです。


----------------
通常のハンドル名:×○○× ねた回収モードに突入 現在1/100

« 1 (2)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 
Copyright (C) 2003 FLASH-japan. All rights reserved.
Powered by Xoops