![]() ![]() ![]() | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Hiroaki Yuri | Åê¹ÆNo.1396 投稿日時: 2003-11-19 14:25 |
新米 ![]() ![]() 居住地: kakogawa 投稿: 18
使用環境:
WinXP,CS4 |
リンク先を開く時に同じウィンドウで開く方法は? 初めて投稿します。
FLASHの「Get URL」のアクションで、リンク先のウィンドウを_Blankではなく、同じウィンドウに上書きする方法をおしえてください。 |
まつむら まきお | Åê¹ÆNo.1397 投稿日時: 2003-11-19 15:11 |
マスター ![]() ![]() 居住地: なにわ 投稿: 633
使用環境:
FlashCS5 ![]() :Win7 and Beer |
Re: リンク先を開く時に同じウィンドウで開く方法は? 「_self」もしくは、なにも指定しなければ、同じウィンドウで開きますよん
|
Hiroaki Yuri | Åê¹ÆNo.1412 投稿日時: 2003-11-20 8:32 |
新米 ![]() ![]() 居住地: kakogawa 投稿: 18
使用環境:
WinXP,CS4 |
Re: リンク先を開く時に同じウィンドウで開く方法は? ご回答いただきありがとうございました。
けれど余りに初心者なもので、質問が正確ではありませんでした。 申し訳ありません。 私が以下のようにしたいのです。 1.リンクボタンをクリックした時に、リンクボタンのあるウィンドウと異なるウィンドウを開きたいのです。 2.そして次から他のリンクボタンをクリックした時には、1.で開いた新しいウィンドウに上書きしていきたいのです。 よろしくお願いします。 |
野中文雄 | Åê¹ÆNo.1416 投稿日時: 2003-11-20 11:31 |
ちょんまげら ![]() ![]() 居住地: 東京 投稿: 4531
使用環境:
![]() ![]() ![]() |
Re: リンク先を開く時に同じウィンドウで開く方法は? 医学の専門知識がなくても、お医者さんにご自分の病状を伝えることはできますね。「初心者」という言葉に逃げずに、困っていること、やりたいことを、(専門用語でなくてよいので)できるだけ正確に伝えるようにしましょう。
![]() 引用: YuriHiroさんは書きました: getURLアクションまたはMovieClip.getURLメソッドの2つめのパラメータのウィンドウ名を指定します。そのウィンドウが存在しなければ、新規のウィンドウが開かれます。一旦開かれたら、つぎからはそのウィンドウの内容が書替えられます(なお、以下のシンタックスの表記で、[]内は省略可能なオプションです)。 my_mc.getURL(URL, [ウィンドウ, 変数]); 引用: 1.リンクボタンをクリックした時に、リンクボタンのあるウィンドウと異なるウィンドウを開きたいのです。 |
murasToy | Åê¹ÆNo.1417 投稿日時: 2003-11-20 13:08 |
新米 ![]() ![]() 居住地: 福岡 投稿: 8
使用環境:
OS: ![]() Flash:5, ![]() FlashPlayer:7 Browser:IE6.0,NN7.0,OPERA7.0 |
Re: リンク先を開く時に同じウィンドウで開く方法は? 野中さん、こんいちは。
murasToyです。 便乗質問ですいません<(_ _)>。 引用:
のはずなのですが、僕の環境では、以下のような状態になります。 OS:Windows-XP Pro. SP1 ブラウザ:IE6.0→単純にgetURLで記述すると、どんどん新しいウィンドウが開く。 ブラウザ:NN7.0→OK(同一ウィンドウ内で開く) ブラウザ:OPERA7.0→OK(同上) ちなみに、サンプルで作ったのがサンプル1です。 ボタンに記述したスクリプトは、 on(release){ getURL("http://www.yahoo.co.jp","window1"); } です。 それでswfのボタンのスクリプト内にjavascript・・・を記述して開くようにしてみました。 そのサンプルがサンプル2です。 スクリプトは、 on(release){ getURL("java script:newwin=window.open('http://www.yahoo.co.jp','window1');void(0);"); } です。 これだと、IE6.0、NN7.0、OPERA7.0のどのブラウザでも、同じウィンドウ内で開く事が出来ました。 これは、やはりブラウザの仕様なのでしょうか? |
youich | Åê¹ÆNo.1420 投稿日時: 2003-11-20 15:00 |
職人 ![]() ![]() 居住地: kobe 投稿: 349
使用環境:
Tiger |
Re: リンク先を開く時に同じウィンドウで開く方法は? 引用:
あ、自分のポストに返信したつもりが、編集してしまった ![]() 先のポストもなくなって、なにがなんだか解らない?、すいません。
|
野中文雄 | Åê¹ÆNo.1444 投稿日時: 2003-11-21 4:48 |
ちょんまげら ![]() ![]() 居住地: 東京 投稿: 4531
使用環境:
![]() ![]() ![]() |
Re: リンク先を開く時に同じウィンドウで開く方法は? 確認しました。Internet Explorer 6.0/Windows XP (SP1)です。
引用: murasToyさんは書きました: 確かに、JavaScriptで開くしかなさそうですね。 #ちなみに、私はvoid()でステートメントを囲む書き方です。 #getURL("java script:void(window.open('http://www.yahoo.co.jp','window1'));") 引用:
この仕様では、問題ですね。 ![]() 引用: これは、やはりブラウザの仕様なのでしょうか? |
Hiroaki Yuri | Åê¹ÆNo.1448 投稿日時: 2003-11-21 9:17 |
新米 ![]() ![]() 居住地: kakogawa 投稿: 18
使用環境:
WinXP,CS4 |
Re: リンク先を開く時に同じウィンドウで開く方法は? みなさん 貴重な意見ありがとうございます。
またまた基本的な質問なのですが、 getURL("java script:newwin=window.open('http://www.yahoo.co.jp';,'window1');void(0);"); の 'http://www.yahoo.co.jp' の部分を *****.html として指定することも出来るのでしょうか? やってみたのですが、上手くいきません。
|
野中文雄 | Åê¹ÆNo.1456 投稿日時: 2003-11-21 12:33 |
ちょんまげら ![]() ![]() 居住地: 東京 投稿: 4531
使用環境:
![]() ![]() ![]() |
Re: リンク先を開く時に同じウィンドウで開く方法は? できると思いますが。
![]() this.getURL("java script:void(window.open('http://www.FumioNonaka.com/TechNotes/NGWords.html', 'window1'))"); "java"と"script"の間がワンスペース空いているようです。*****.htmlでなければ、正常に動作したのですか? #と思ったら、私の投稿も勝手にスペースが入ってしまいます。 ![]() 引用: YuriHiroさんは書きました: 具体的にどのように記述して、どういう結果になったのでしょうか?「上手くいきません」は、NGワードです。 ![]() 引用: やってみたのですが、上手くいきません。 |
murasToy | Åê¹ÆNo.1489 投稿日時: 2003-11-22 0:02 |
新米 ![]() ![]() 居住地: 福岡 投稿: 8
使用環境:
OS: ![]() Flash:5, ![]() FlashPlayer:7 Browser:IE6.0,NN7.0,OPERA7.0 |
Re: リンク先を開く時に同じウィンドウで開く方法は? 引用:
この仕様では、問題ですね。 ただ、ブラウザのせいとも、Flash Playerのせいとも、ちょっと判断しにくいです。 そうですよね。 F?Siteで拝見させて頂いた野中さんのサンプル(LocalConnectionを使ったもの)でもどんどん新しいウィンドウが開いたので、「うちのIEだけかなぁ?」と思ってました。 「Win+IE6.0」のみの不具合でしょうか? Macユーザーの方はどうなんでしょう? |
(1) 2 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |