トップへ戻るニュースフォーラムFLASH-ML 過去ログBak@Flaダウンロードよくある質問と答
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
メイン
   迷える子羊の部屋【初心者専用】
     テキスト
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
Kokoro
Åê¹ÆNo.16070
投稿日時: 2005-3-18 13:15
新米
居住地: 熊本
投稿: 3
使用環境:
Re: テキスト
すいません。情報不足でしたm(_ _)m

とりあえず、お二方のお陰でテキストをスクロールさせることができました。ありがとうございます。

自分は
シーン1にムービークリップを作って、そのなかにボタン(UPとDOWN)とムービークリップ(text インスタンス名:textObj)
ムービークリップtextの中にテキストフィールドを配置させてます。(ダイナミックテキスト フォント:_等幅 変数:text)

■ボタンUPのAS
on (press) {
textObj.flag = true;
textObj.scrl = -1;
}

on (release) {
textObj.flag = false;
}
■ボタンDOWNのAS
on (press) {
textObj.flag = true;
textObj.scrl = 1;
}

on (release) {
textObj.flag = false;
}
■ムービークリップtextのAS
onClipEvent (enterFrame) {
if (flag) {
text.scroll += scrl * 1;
}
}

これで、スクロールさせることは出来ました。
後は出力したときにドラッグさせたくないのですが、どこにどのようなスクリプト(?)を記述すればいいのでしょうか?
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
   テキスト Kokoro 2005-3-18 2:40
     Re: テキスト mayor 2005-3-18 6:02
     » Re: テキスト Kokoro 2005-3-18 13:15
         Re: テキスト SeeDa 2005-3-18 13:35
         Re: テキスト mayor 2005-3-18 13:37
           Re: テキスト Fumio 2005-3-18 14:07
             Re: テキスト Kokoro 2005-3-19 1:01
     Re: テキスト Fumio 2005-3-18 7:37

投稿するにはまず登録を
 
Copyright (C) 2003 FLASH-japan. All rights reserved.
Powered by Xoops