トップへ戻るニュースフォーラムFLASH-ML 過去ログBak@Flaダウンロードよくある質問と答
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録
メインメニュー
メイン
   迷える子羊の部屋【初心者専用】
     配列からひとつずつ呼び出してシャッフル再生
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
aokoto
Åê¹ÆNo.21165
投稿日時: 2005-10-30 17:44
新米
居住地: 三重県南部へ引っ越し
投稿: 29
使用環境:
配列からひとつずつ呼び出してシャッフル再生
はじめまして、葵と申します。齢23歳の大学生です。
私は卒業研究のテーマとして『FLASHを用いた英語教材』を作ろうと思い、
FLASHを今年の夏からはじめました。
「教えて!FLASHMXActionScript」
「ActionScriptサンプル集」などを読んでいます。
独学で突っ走ろうとしたのですが3週間も同じスクリプトで悩んで、
卒研締切は1ヶ月後でかなり切羽詰って困っています。
すみませんがご教授お願いします。

次のフラッシュをランダムではなく、シャッフルにしたいです。
http://briefcase.yahoo.co.jp/aoinokotoba
ランダムにすると、同じ言葉が出てきてエンドレス状態になるからです。
手順としては、過去ログにもあったように、
「あらかじめ全体をシャッフルする(野中さまの先に運命を決める)」という方法でいきたいと思います。
(尚、シャッフルの方法は「教えて!FLASHMXActionScript」を参考にしました。)

分からないところは、
【シャッフルした配列をひとつ抜き出して再生すること】です。

//シャッフル(同じ数がでないようにランダム)をする。
tansu = [1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12];
for (i=0; i<100; i++) {
hikidashi1 = Math.floor(Math.random()*tansu.length);
hikidashi2 = Math.floor(Math.random()*tansu.length);
work = tansu[hikidashi1];
tansu[hikidashi1] = tansu[hikidashi2];
tansu[hikidashi2] = work;
}
//シャッフルの結果を表示する。
trace(tansu);
//結果は「5,10,7,11,8,4,12,9,2,6,3,1」となる。
//tansuの中身をひとつ抜き出して表示する。
trace(tansu[0]);
trace(tansu[1]);
trace(tansu[2]);
/*結果は以下のようになる。
5
10
7
*/

あと【tansuの中身をひとつ抜き出して表示する】の別の方法として、
森さまのアドバイスsubstringを使おうとしたのですが、
表示が「5,10,7,11,8,4,12,9,2,6,3,1」のため、
「,」が入ってsubstringができない模様。
splitで抜き出しも考えましたが、うまくいきません。

tansu_1=tansu.split(",");
trace(tansu_1[0]);
//結果は「undefined」


助言のほど、よろしくお願いいたします。

参考過去ログ:
ランダムにクイズを出題したい
MXで外部テキストを利用したランダムクイズの作成
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 配列からひとつずつ呼び出してシャッフル再生 aokoto 2005-10-30 17:44
     Re: 配列からひとつずつ呼び出してシャッフル再生 ymori 2005-10-30 20:32
       Re: 配列からひとつずつ呼び出してシャッフル再生 mayor 2005-10-30 20:52
         Re: 配列からひとつずつ呼び出してシャッフル再生 Fla4man 2005-10-30 22:30
           Re: 配列からひとつずつ呼び出してシャッフル再生 aokoto 2005-11-1 2:18
             Re: 配列からひとつずつ呼び出してシャッフル再生 mayor 2005-11-1 2:35
               Re: 配列からひとつずつ呼び出してシャッフル再生 aokoto 2005-11-1 10:04
                 Re: 配列からひとつずつ呼び出してシャッフル再生 aokoto 2005-11-2 15:44

投稿するにはまず登録を
 
Copyright (C) 2003 FLASH-japan. All rights reserved.
Powered by Xoops